GWを終えて

本間 誠,鹿島建設

桑名城址
桑名城址
伊勢亀山城址
伊勢亀山城址
伊賀上野城址(天守)
伊賀上野城址(天守)
伊賀上野城址(石垣)
伊賀上野城址(石垣)

 初めまして、鹿島建設の本間と申します。山形出身です。入社3年目です。未だ若輩者ですので、皆様におかれましてはご指導ご鞭撻の程宜しくお願いいたします。

 今回は私の趣味の一つである、城址巡りについて書きます。上司巡りではありません。子供の頃から戦国時代関係の小説やゲームが好きで、建築の道を志したのと相まって城を好きになりました。これまでに訪れた城は約60ヶ所です。今年のGWには(1人で)三重に行ってきました。抜粋して紹介します。

桑名城址:桑名といえば焼き蛤が有名ですが、敢えて桑名城址へ。遠足の子供達に揉まれながら散策してきました。長良川沿いに在り、水も豊かです。当時の遺構がほとんど残っていないのが残念です。

(伊勢)亀山城址:城下町特有の入り組んだ道と坂を抜けた先にあります。亀山城には丹波と伊勢の二つがあります。江戸時代、丹波亀山城を解体せよと命を受けた武将が勘違いして伊勢亀山城の方を解体してしまい、以後再建されなかったという切ないエピソードがあります。石垣の鄙びた感じがよいですね。

伊賀上野城址(伊賀文化産業城):忍者で有名な伊賀にある城です。伊勢・津藩32万石の大名であり築城家としても名高い藤堂高虎が設計した城の一つです(未完でしたが)。当時の売れっ子建築家ですね。ちなみに石垣の高さは日本で2番目に高い30m。熊本城などの反りのある石垣と違い、ほぼ直線的に石を積んでいく手法が採られています。

その他にも津城、松坂城、田丸城など多くの見所がありました。

 以上、自分の趣味を長々と書いてしまいましたが、城址巡りをしていると、城を触媒としてその土地の文化や風土に触れることもでき、気分転換にもなるのでとてもお勧めです。例えば今の季節なら、ハイキングを兼ねて八王子城などどうでしょう?(建築物は無いようですが)
皆様も、お気に入りの城を探してみてはいかがでしょうか。

2010年5月