さぬき名物
沖野 旨郁,穴吹工務店


当社の本社は香川県高松市、旧国名「さぬき」にあります。さぬきといえば名物なのがうどんです。映画になったこともありみなさまもご存じの方が多いのではないでしょうか。
うどん屋の件数、密度は他県に比べてかなりのものと思います。場所的にも山奥や、写真のような民家の中の一つに店を構えているようなところなど、注意していないと見過ごしてしまうような場所にあるお店もあり、初めてのところは探す楽しみもあります。
普段食べる回数もかなり多いと思います。香川県民は週1回必ず食べているのではないのでしょうか。これだけ食べていれば飽きると思われている方も多いと思いますが、これがなぜか飽きず、定期的に食べたくなってきます。不思議な食べ物です。
お店の特徴としましてはセルフサービスのお店が多いことも他県とは異なるところかもしれません。うどん玉だけをもらい自分でゆでます。そして、ねぎやてんぷらなど好きなものをトッピングしてだし汁を入れて頂きます。中には、ねぎをお店の庭から自分で採ってきて自分で切ってうどんの中に入れるお店もあるようです。このようにトッピングによって違った味を楽しめることが飽きない理由の一つかもしれません。
ここ数年、週末や連休は他県からも多くの人がやって来るようになりました。有名なお店に行くと他県ナンバーの車ばかりが目に付きます。最近は週末の高速道路1000円の影響もありその数も増しているように思います。中には観光バスで来られる場合もあり、回転率が良いうどん屋ですが1時間から2時間待たないと食べられないお店もあるようです。写真のお店では並んで40分後ようやく食べることができました。
こんな魅力たっぷりなさぬきうどんを高松にお越しの際は、皆さまもぜひご賞味ください。
2009年11月